<< 前のエントリ | メイン | 次のエントリ >>
2008 年08 月20 日

富士山 登ったどー!!(5合目まで^^v)

遅くなりましたが、日曜日の富士山エコトレッキングのレポートです!

宿泊先の出発は、なんとam4:50!!
う〜ん、これには参りました・・・。
眠い目をこすりこすり、登山口へ。
天候は、ちょっと肌寒さは感じましたが、日は出ていないし、
これまたトレッキング日和!
お陰で、ほとんど日焼けの心配はナシ♪
元気に出発!
登山出発




トレッキングをしながらNPO富士山クラブのガイドのアッキーさんが、
自然ガイドをしてくださいました。
早速、見つけたのが「しらびそ」という木のまつぼっくり。
普通は種が分解して飛び散っているものだから、
「まつぼっくり」の形で見るのは珍しい「幻のまつぼっくり」なんだって。
きゅうりの輪切りみたいでかわいい!
まつぼっくり


それから、石川県にある白山と同じ名前の花もありましたよ〜。
その名も「ハクサンシャクナゲ」!
もう、時期が過ぎていて見られないと思っていたんだけど、一つだけ咲いていました!
ヤッター!!きれい☆ 感動でした!
ハクサンシャクナゲ




ほかにも、きれいな高山植物たちがたくさん! 癒される〜
花1




花2




花3





陽気もよく、ガイドさんのお話も楽しく、
そして、適度な山登りを楽しみながら、ついに5合目に到着!
みんなで登ったー^^/という達成感が気持ちよかったです☆☆
登頂





土曜日はゴミ拾い、そして、日曜日はトレッキング。
富士山には、何か特別な力がある!
2日間いただけで、気持ちはリフレッシュできたし、
何より元気なパワーをもらいました。
おいしい空気を体いっぱいに吸い込んできました。

やっぱり、この素晴らしい環境は、大切にしたいですよね。
そして、自然が破壊されているのは、富士山だけではありません。
私たちに身近な場所、例えば、道端や川、公園・・・。
自分の大切な部屋は、汚されたくないですよね。
地球だって、自分の体を汚されるのは嫌なはずです。
それに、環境を大切にしていかなければ、
結局は自分の身に、そのしっぺ返しがくるのではないでしょうか。
私たちの次、子供たちの世代へ、住みやすい環境を渡せるように、
環境について、しっかり考えて生活したいですね。

200人を超す参加者の皆さんとの交流もあり、
とっても、楽しい2日間でした!


投稿者:まるちゃん
at 15 :24| 日記